最初に空を飛んだ鳥は翼を広げた格好で
どのくらい助走をつけて地面を蹴ったんだろう?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あ~あ。また愚痴りそうです。
やっだね~。ホント。
ホント読まないほうがいいと思いますよ。
それでも読んでくれるのなら続きへ・・・。
やっだね~。ホント。
ホント読まないほうがいいと思いますよ。
それでも読んでくれるのなら続きへ・・・。
題名通りです。
ホントにねェ、今悩んでるのよ。部活の事で。
最近ホント部活やめようかとまで思ってます。
でもね、やめちゃうとこれまたつまんないのよ、学校が。
クラスは楽しいけど。
出来れば部活行きたくないなぁ。
何故かって言うとね、人間関係です。
前も話したような気がするんだけど。
今は私的に「表面的」に解決したのだけれど…。
皆は気持ち切り替えられるみたいです。
凄いよね。ホント。
だってさ~。正直な話、一回全員で話し合いしてさ、それで性格とか変わる?
変わることが出来る?
そんな事で性格変われるんだったら刑務所なんて要らないんだよ。
犯罪なんて言葉、死語だよ。
真面目に。
そりゃ、「いけないな~。変えなくちゃ」って思ってるんだったら、その後を期待しますけど。
笑うか?
反省した後。
変われるか?
そんなすぐに。
そんな事あったら期待する方が難しいというか。
なんかねぇ。思ったのがさ。
「気付いてきちゃったのかなぁ」って思うの。
今まで、ある意味すごく鈍感で気付かなかったことが、段々アンテナがついてきちゃったんだよね。
「人目を気にする」っていうアンテナがさ。
それで気にするあまり、敏感になっちゃったんだと思うわけ。
今まで良い意味でも悪い意味でも気付かなかった事を「人目を気にする」っていうアンテナがついたから気付いちゃったんだよ。
察知しちゃったんだよね。
って話し合いをした時にそんな感じの事を言ったけど、多分分かってくれていないと思う。
純粋な感で。
人に物事を伝えるのって凄く難しいと思うよ。
そりゃ皆生まれたときから「あれ飲みたい」「こうしてほしい」なんて母親に物事伝えられたらどんだけ便利なんだよって話だよ。
大人でも難しい事をさ、子供がそんな上手く出来る訳無いじゃん。
だから、上手く伝えようとかさ、こうしたら相手に分かりやすいだろうとかさ、考える訳でしょう?
そのために脳ってあるんじゃないの?
「赤くて丸いもの」って言っただけで「林檎」ってどれだけの人が分かるさ?
せめてさ、「青森でよく取れて木に生ってて、赤くて、甘くて、丸めな形で、うさぎの形にしたりもして、皮をむいて食べるもの」って言った方が数倍分かり易いじゃん。
体が無かったら脳だけあっても何も出来ないんだよ、結局はさ。
何かを伝えようとするのがとっても難しいって根本的な問題として分かってるのにさ、それを伝えようとしないなんてすっごく損な事だと思うのね。
演劇部って「伝える」部活。
言葉で、演技で、表情で伝える部活じゃん。
それモットーっていっても過言じゃないのね。
そういう部活入ってて、こういうごたごた起こって話し合いして、まだ内面ほつれてるってどういう事よ?
伝わって無いじゃん。全然。
意味全く無いじゃん。あんなん。
ホントに辛いです。
演劇は好きなのに、こんな人間関係で部活やめようかなんて思ってるの。
情けなくなってくるよ。
自分が。
とりあえず、夏の公演が終わるまでじっくり考えようと思います。
決断はいつでも出来るからね。
きっと、考える時は今しかないと思うの。
じっくり考えます。
でも。
このままで行くと、部活やめると思います。
皆に何も言わずにね。
「伝わる」かねぇ?
その時に私の気持ちが。
私が辞めたって聞いたときに。
伝わんなかったら、そういう関係だったとしか言いようが無いよね。
最後まで読んでくれて本当にありがとう。
こんな「クソ」つまらない話を聞いてくれてありがとう。
出来れば伝わって欲しくないんだ。
ホントは部活の人に言うべきなんだって分かってるんだけど。
言って何の解決にもならないんだ。ずっと一緒に居て、分かってきた。
「晴仁」として私に関わってる全ての人に伝わらないように。
願いを込めて。
本当に読んでくれて、ありがとう。
ホントにねェ、今悩んでるのよ。部活の事で。
最近ホント部活やめようかとまで思ってます。
でもね、やめちゃうとこれまたつまんないのよ、学校が。
クラスは楽しいけど。
出来れば部活行きたくないなぁ。
何故かって言うとね、人間関係です。
前も話したような気がするんだけど。
今は私的に「表面的」に解決したのだけれど…。
皆は気持ち切り替えられるみたいです。
凄いよね。ホント。
だってさ~。正直な話、一回全員で話し合いしてさ、それで性格とか変わる?
変わることが出来る?
そんな事で性格変われるんだったら刑務所なんて要らないんだよ。
犯罪なんて言葉、死語だよ。
真面目に。
そりゃ、「いけないな~。変えなくちゃ」って思ってるんだったら、その後を期待しますけど。
笑うか?
反省した後。
変われるか?
そんなすぐに。
そんな事あったら期待する方が難しいというか。
なんかねぇ。思ったのがさ。
「気付いてきちゃったのかなぁ」って思うの。
今まで、ある意味すごく鈍感で気付かなかったことが、段々アンテナがついてきちゃったんだよね。
「人目を気にする」っていうアンテナがさ。
それで気にするあまり、敏感になっちゃったんだと思うわけ。
今まで良い意味でも悪い意味でも気付かなかった事を「人目を気にする」っていうアンテナがついたから気付いちゃったんだよ。
察知しちゃったんだよね。
って話し合いをした時にそんな感じの事を言ったけど、多分分かってくれていないと思う。
純粋な感で。
人に物事を伝えるのって凄く難しいと思うよ。
そりゃ皆生まれたときから「あれ飲みたい」「こうしてほしい」なんて母親に物事伝えられたらどんだけ便利なんだよって話だよ。
大人でも難しい事をさ、子供がそんな上手く出来る訳無いじゃん。
だから、上手く伝えようとかさ、こうしたら相手に分かりやすいだろうとかさ、考える訳でしょう?
そのために脳ってあるんじゃないの?
「赤くて丸いもの」って言っただけで「林檎」ってどれだけの人が分かるさ?
せめてさ、「青森でよく取れて木に生ってて、赤くて、甘くて、丸めな形で、うさぎの形にしたりもして、皮をむいて食べるもの」って言った方が数倍分かり易いじゃん。
体が無かったら脳だけあっても何も出来ないんだよ、結局はさ。
何かを伝えようとするのがとっても難しいって根本的な問題として分かってるのにさ、それを伝えようとしないなんてすっごく損な事だと思うのね。
演劇部って「伝える」部活。
言葉で、演技で、表情で伝える部活じゃん。
それモットーっていっても過言じゃないのね。
そういう部活入ってて、こういうごたごた起こって話し合いして、まだ内面ほつれてるってどういう事よ?
伝わって無いじゃん。全然。
意味全く無いじゃん。あんなん。
ホントに辛いです。
演劇は好きなのに、こんな人間関係で部活やめようかなんて思ってるの。
情けなくなってくるよ。
自分が。
とりあえず、夏の公演が終わるまでじっくり考えようと思います。
決断はいつでも出来るからね。
きっと、考える時は今しかないと思うの。
じっくり考えます。
でも。
このままで行くと、部活やめると思います。
皆に何も言わずにね。
「伝わる」かねぇ?
その時に私の気持ちが。
私が辞めたって聞いたときに。
伝わんなかったら、そういう関係だったとしか言いようが無いよね。
最後まで読んでくれて本当にありがとう。
こんな「クソ」つまらない話を聞いてくれてありがとう。
出来れば伝わって欲しくないんだ。
ホントは部活の人に言うべきなんだって分かってるんだけど。
言って何の解決にもならないんだ。ずっと一緒に居て、分かってきた。
「晴仁」として私に関わってる全ての人に伝わらないように。
願いを込めて。
本当に読んでくれて、ありがとう。
PR
この記事にコメントする
|
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
カレンダー
迩夏 一仁の存在設定
HN:
迩夏 一仁
年齢:
32
性別:
女性
誕生日:
1993/02/07
職業:
中学生っす^^
趣味:
本(漫画 笑)を読みながらポルノのMD聞くこと★
自己紹介:
自称ポルノベイビイズです。笑
変人ですが、(ここ大切)PGの知識については人に劣る気はさらっさらありません!(殴打+連打
名前の由来はなっが~いので8月10日付けの記事を見てくださいvv
変人ですが、(ここ大切)PGの知識については人に劣る気はさらっさらありません!(殴打+連打
名前の由来はなっが~いので8月10日付けの記事を見てくださいvv
PGサイトからloveブログまで…。
種類
コメントですよ。諸君。
トラバですよ。諸君。